プログラミングの学習ですが、現在HTML/CSSで詰まっています。
理由はエラーなどではなく、単純に今までの学習範囲の理解不足です。
そこで、最初の方に戻りながら少しずつおさらいをしています。
現在、PHPの復習中。
初心に返って、一つずつ確認を進めています。
PHPができれば、どんなサービスを作ることもできる
PHP言語とは、サーバー内で動き「サーバサイドスクリプト言語」と呼ばれます。
プログラミング言語の中でもカジュアルで簡単な言語、と説明されています。
私には全く簡単に思えないのですが、簡単な言語であるPHPができなければ到底他の言語ができるようにならないと言うことでしょう。
ところで、PHPが出来るとどんなwebサービスも作れるとのこと。
確かにHTML、CSS、HTMLだけで簡易的なサービスを作ることはできました。
逆に言えば、webサービスを作りたいならPHPの習得は必須ということですね。
PHPと聞くと「エラー」を連想してしまい苦手意識が芽生えるのですが、少なくともjsとPHPはある程度習得しなければ話にならないでしょう。
初歩に戻って復習をするメリット
ところでPHPは難解ですが、HTML/CSSは比較的わかると勝手に思っていました。
しかし、上級に入ったとたんに良く分からなり呆然としています。
おそらく今までの理解が足りていないツケが出てきたのでしょう。
そこで、HTML/CSS、JavaScript、PHPなど各言語の初級から復習をしています。
復習をしていて感じるメリットはこちら。
・スルーしていた要点の再認識
・知識の定着率UP
一通りおさらいしたら、また上級と格闘します。
おわりに
理解できなくとも、とりあえず進めよという教えに沿ってプログラミング学習を進めています。
しかし、理解不足により点と点が線でつながる前に詰まってしまうことが多いのです。
人より理解度が低いため、こればかりはどうしようもありません。
時間がかかっても、分からないところを丁寧に潰していきたいと思います。