今日から8月に入りました。
7月度の振り返りと8月度の目標、いってみましょう。
最初に8月度の目標はこちらです。
「webサービス部を終わらせる」
かなり強気に設定しました。
プログラミング学習7月度の振り返り
2019年7月度の目標は、
「JavaScript/jQuery/PHP/MySQLの初級レベルを理解し、操ることができる。」
でした。
結論から言うと惨敗です。
まず、JavaScriptとjQeryはほぼ使用する機会がなく、すでに忘れつつあります。
そもそもあまりマスターしていなかったので、これは痛い。
やはり、継続的な復習は必要です。
一方、PHPとMySQLはほぼ毎日使用していました。
それにも関わらず、まったく習得できません。
この1ヶ月で理解できたことは、そのプログラミング言語の存在意義でしょう。
私レベルの初心者では、1ヶ月という期間でもなかなかスキルが身につきませんでした。
プログラミング学習8月度の目標
プログラミング学習の成果を出すため、
「webサービス部を終わらせる」ことを掲げました。
まだ半分も終わっておらず、正直かなりハードルが高いです。
しかし、8月末になるとプログラミング学習を始めて3ヶ月を超過します。
そろそろ何らかの成果を出さなければなりません。
実は、達成できなかった7月度の目標の延長にすべきか迷いました。
ただ、このまま同じ事をやっても達成できないことは確実。
少し考え方を変えて、学習を進めてみます。
おわりに
学習の進め方に正解はなく、すべて手探りの状態です。
目的地にたどり着けば手法は何でもいいでしょうが、なるべくコスパ良く行きたいですよね。
他の方のやり方も参考にさせていただきつつ、自分に合う方法でうまく進めたいと思います。
一緒に頑張りましょう。