こんにちは。
ここ1ヶ月ほど毎日webサービスの作成講義を受けつつ、実際に作品を開発中です。
結構ボリュームがあり、毎回PHPのエラーにハマっています。
やっと1つ解消して次に進めても、また違うエラーに引っかかる状態です。
現在、1つのエラーを解消するまでに、だいたい2日間ほど消費しています。
初心者ゆえ「検索力」が低く、なかなか目的の情報を入手できないのです。
ですが、さすがに毎日エラーにハマると、多少はスキルがUPしているのではないかと期待しています。
現在開発中のwebサービス
サンプルとして「フリーマーケットシステム」を作るのですが、
実用できるようカスタマイズを加えながら進めています。
初めて開発するので他との比較が出来ないのですが、ボリューム感はこんな感じです。
・画面数・・・14~15画面程度(増える可能性大)
・機能の実装・・・15個前後
十分すぎるボリュームですが、現場ではこんな量では済まないようですね。
しかしこれだけあると、ファイルの数も膨大になります。
実は、プログラミングにおいてもエクセルみたいに沢山のファイルを駆使しなければならない、
ということを認識しておらず少なからずショックを受けました・・・。
本日解消のPHPエラー
今回のエラーは、「画面が遷移しない」というものでした。
エラーログも出ず、処理終了のようになっているのに画面が飛ばないのです。
仕方なくコードを細かく付き合わせてみたところ、
ファイル間の整合性が取れていない箇所を発見しエラー解消に至りました。
ところで、1画面につき最低でも1エラーは当たり前です。
ヘタをするといくつも細かいエラーが発生し、3~4カ所引っかかることも良くあります。
初心者はとにかく解消に時間がかかるので、それが一番大変ですね。
おわりに
とにかく自力で解決することが求められます。
そこで必要になるのが、検索する力ですね。
どのように検索しても欲しい情報にたどり着けず、いい加減イヤになることも多々あります。
しかし、簡単に投げ出すことはできないので何とかモチベーションを保ちながら続けています。
「継続は力なり」と言える日がくるよう、頑張ります。