こんにちは。
プログラミングを習得したらどんな職種に就くことができるのか、とても興味があります。
「エンジニア」と言ってもかなり範囲が大きいですものね。
そこで、実際に求人を検索してみました。
エンジニア系の求人
※エン・ジャパン株式会社HPより(https://mid-tenshoku.com/)
今までに利用したことのあるエンジャパンの転職サイトを見てみると、こんな感じで職種が選べます。
今まで一番上の「経営企画」や「管理部門」系しか選択したことがなかったので、何だか新鮮です。
この中だと、おそらく「技術系(IT・Web・通信系)」ですね!
※エン・ジャパン株式会社HPより(https://mid-tenshoku.com/)
進むと、こんな感じです。
でも色々な職種がありますが、なんか分かりづらい。
それではエンジニア専門の転職サイトはどうかと思い立ち、見てみました。
※レバテック株式会社HPより(https://career.levtech.jp/)
おお、これは分かりやすいですね!
「フロントエンドエンジニア」や「ネットワークエンジニア」はよく耳にしますが、他にもこんなにたくさんの種類があるのですね。
自分に向いているもの、できるものはどれだろう。
なんだか楽くなってきました。
おわりに
プログラミング学習をしながらも、視点を変えた切り口で物事を考えることはモチベーション維持に役立ちます。
もちろん、プログラミング学習をしても未経験者が仕事に就くことは簡単なことではありません。
でも考えるのはタダなので、明るい未来を想像しながら勉強を進めることはおすすめです。